自動二輪免許

注目ポイント
-
担当インストラクターが
しっかりサポート通われる方がリラックスして上達できる工夫をしています。また技能予約の手配も一括して行い、より早期に卒業できるよう予約管理を行っています。営業日も土曜、日曜、祝日も営業を行って、平日夜間は19時開始の夜間教習でお忙しい方でも通いやすい環境を整えています。
-
快適な二輪教習生用
待ち合い室へどうぞ他の車種で通われる方とは、分離した二輪教習生の待合室がございますお荷物などの貴重品は無料コインロッカー(硬貨リターン式)をご利用ください。またバイクに関連した雑誌やバイクショップやグッズショップ等のご案内もございますので、ご自由におくつろぎください。
-
校舎玄関口に
ハーレーダビッドソン展示してます!校舎玄関口には、新型ハーレーを展示しています。2~3ヶ月スパンで違った車両を展示しています。「免許取れたらコレに乗ろう!」そんな憧れを見てモチベーションを上げていただけたらと思います! (ハーレーショップ ワールドモトランド様のご協力です。)

前教の二輪教習チームがあなたのバイクライフを応援します!
「昔、憧れたあのバイクにいつかは乗りたい……」そんな希望を前教で実現しませんか?風を切って走る爽快感は体験した人でないとわかりません。「興味あるけどコワイ……」や「足が届かないかも……」などなど、そんな不安を前教二輪インストラクターがいつのまにか解消してくれて、しっかりあなたをサポートして素敵なバイクライフをお届けします!
大型二輪免許

二輪免許の最高峰免許“大型二輪” 憧れの大排気・ビッグバイクを目指す方はこの免許がなくては始まりません。この免許種で総排気量400cc以上の自動二輪車を運転することができます。教習車両はホンダCB750を使用して教習をおこないます。
教習期間 (最短時限数) / 教習基本料金
所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 総合計 (税込) | ||
---|---|---|---|---|---|
1段階 | 2段階 | 1段階 | 2段階 | ||
なし・小型特殊・原付免許 | 10時限 | 16時限 | 16時限 | 20時限 | 341,660円 |
普通車免許 (AT限定含む) | ― | 1時限 | 14時限 | 17時限 | 243,210円 |
普通自動二輪免許 | ― | ― | 5時限 | 7時限 | 133,980円 |
普通自動二輪免許 (小型限定) | ― | ― | 9時限 | 11時限 | 178,860円 |
- 入所時必要料金の内訳は入所料・教本代・学科教習料・適性検査料・写真代・効果測定料になります。
- 群馬県で免許試験手続きをする方は、卒業検定合格時に群馬県証紙代として1,750円必要になります。
- 普通自動二輪(AT限定)所持または小型限定(AT限定)所持の方はお問い合わせください。
普通二輪免許

「気軽にバイクに乗りたい!」そんな方には、普通自動二輪免許。総排気量400cc未満の二輪車を運転することができます。教習用の車両はホンダCB400。小柄な方でも足つきが良く、取り回しなども楽にできる車両です。
教習期間 (最短時限数) / 教習基本料金
所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 総合計 (税込) | ||
---|---|---|---|---|---|
1段階 | 2段階 | 1段階 | 2段階 | ||
なし・小型特殊・原付免許 | 10時限 | 16時限 | 9時限 | 10時限 | 244,200円 |
普通車免許 (AT限定含む) | ― | 1時限 | 9時限 | 8時限 | 162,800円 |
普通自動二輪免許 (小型限定) ◎限定解除審査 | ― | ― | 5時限 | 5時限 | お問い合わせ下さい |
- 入所時必要料金の内訳は入所料・教本代・学科教習料・適性検査料・写真代・効果測定料になります。
- 群馬県で免許試験手続きをする方は、卒業検定合格時に群馬県証紙代として1,750円必要になります。
- ※普通自動二輪(AT限定)または小型限定(AT限定)からの限定解除の方はお問い合わせください。
普通二輪 (小型限定)

「ガソリンも高いしバイクで通いたいけど、原付じゃあチョット……」そんな方にお勧めがこの免許です。125cc未満の二輪車に乗れます。小型の二輪車であれば、車検もないので経済的ですよね。使用する教習車両はホンダCB-125Tを使って教習をおこないます。
教習期間 (最短時限数) / 教習基本料金
所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 総合計 (税込) | ||
---|---|---|---|---|---|
1段階 | 2段階 | 1段階 | 2段階 | ||
なし・小型特殊・原付免許 | 10時限 | 16時限 | 6時限 | 6時限 | 205,700円 |
普通車免許 (AT限定含む) | ― | 1時限 | 5時限 | 5時限 | 124,300円 |
- 入所時必要料金の内訳は入所料・教本代・学科教習料・適性検査料・写真代・効果測定料になります。
- 群馬県で免許試験手続きをする方は、卒業検定合格時に群馬県証紙代として1,750円必要になります。
AT限定二輪免許
「免許を取ってもスクーターしか乗りません」そんな方には、このAT限定二輪免許。最近のスクーターはラゲッジスペースがかなり広かったり、使い勝手の良さから人気があります。ギアチェンジやクラッチ操作がなく、扱いがラクなのも特徴です。免許種も大型・普通・小型限定とあり用途に応じた取得が可能です。
教習期間 (最短時限数) / 教習基本料金
区分 | 所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 総合計 (税込) | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1段階 | 2段階 | 1段階 | 2段階 | |||
AT大型二輪 | なし・小型特殊・原付免許 | 10時限 | 16時限 | 9時限 | 20時限 | 302,390円 |
普通車免許 (AT限定含む) | ― | 1時限 | 7時限 | 17時限 | 203,940円 | |
AT普通二輪 | なし・小型特殊・原付免許 | 10時限 | 16時限 | 5時限 | 10時限 | 222,200円 |
普通車免許 (AT限定含む) | ― | 1時限 | 5時限 | 8時限 | 140,800円 | |
AT普通二輪 (小型限定) | なし・小型特殊・原付免許 | 10時限 | 16時限 | 3時限 | 6時限 | 189,200円 |
普通車免許 (AT限定含む) | ― | 1時限 | 3時限 | 5時限 | 113,300円 |
- AT大型二輪免許で運転できる車両は650cc未満のAT二輪車になります。
- 他の免許所持の方は、お問い合わせください。
- 入所時必要料金の内訳は入所料・教本代・学科教習料・適性検査料・写真代・効果測定料になります。
- 群馬県で免許試験手続きをする方は、卒業検定合格時に群馬県証紙代として1,750円必要になります。