普通自動車免許

注目ポイント
-
トータルサポートとグリーンエコ教習で
効率良くセーフティドライバー!初めて通う教習所……。誰だって不安な気持ちを抱えて教習をスタートさせます。そんなあなたに技能担当の主指導員1名、副指導員2名の複数名でしっかりサポートさせていただくグループ指導員制で、教習を卒業まで進めさせていただきます。あなたの心強いパートナーがしっかりと安全運転を指導していきます。
-
グループ指導員制で
解かりやすい教習に取り組みますこの制度は、お客様のご入所から卒業までの技能教習を担当するだけでなく、予約のご案内、学科教習のアドバイス、検定受検のご案内、卒業後のアフターフォローなど全般にわたってサポートさせていただく制度です。よって教習の一貫性が生まれ、それに伴い教習への不安感なく解かりやすい教習を受けることができます。
-
エコドライブの実践で
安全運転プラスマナー向上へ前教では[グリーンエコ教習]と銘打って路上教習にエコドライブポイントを関連付けて教習を行っています。運転操作は発進・巡航・減速・停止の4つを繰り返します。その基本操作のなかで、エコドライブを実践することは地球環境だけでなく、安全運転につながり事故の減少につながります。いっしょにやさしい運転をマスターしてやさしい環境を作り出しましょう。
普通自動車免許(MT・AT限定)・AT限定解除の取得をお考えの方

グループ指導員制を採用することで、きめ細やかで一貫した教習を行っています。
また、環境に配慮し、地球に優しいエコドライブ「グリーンエコ教習」を実践しております。
教習期間 (最短時限数) / 教習基本料金
免許種 | 所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 区分 | 総合計 (税込) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1段階 | 2段階 | 1段階 | 2段階 | ||||
普通車 MT | なし・原付 | 10時限 | 16時限 | 15時限 | 19時限 | 一般 | 370,260円 |
10時限 | 16時限 | 15時限 | 19時限 | 学生 | 362,780円 | ||
二輪免許 | ― | 2時限 | 13時限 | 19時限 | 一般 | 288,420円 | |
― | 2時限 | 13時限 | 19時限 | 学生 | 281,380円 | ||
普通車 AT限定 | なし・原付 | 10時限 | 16時限 | 12時限 | 19時限 | 一般 | 352,440円 |
10時限 | 16時限 | 12時限 | 19時限 | 学生 | 345,620円 | ||
二輪免許 | ― | 2時限 | 10時限 | 19時限 | 一般 | 270,600円 | |
― | 2時限 | 10時限 | 19時限 | 学生 | 264,220円 |
- 入所時必要料金の内訳は入所料・教本代・学科教習料・適性検査料・写真代・効果測定料になります。
- 群馬県で免許試験手続きをする方は、卒業検定合格時に群馬県証紙代として1,750円必要になります。
- 修了検定の合格時に仮免許受験手数料及び交付手数料として2,850円必要になります。
オートマチック(AT)限定解除をお考えの方

お仕事などで急遽マニュアル車の運転をしなくてはならなくなった……。などそんな状況をよくお聞きします。AT限定の免許でも限定を解除する教習を受けて、教習所コース内で行う卒業検定(審査)に合格後に免許センターで手続きを行えばMT車の運転をすることができます。
教習期間 (最短時限数) / 教習基本料金
所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 総合計 (税込) | |
---|---|---|---|---|
1段階 | 2段階 | 1段階 (場内教習のみ) | ||
普通車免許 (AT限定含む) | 学科受講はありません | 4時限 | 89,320円 |
- 入所時必要料金の内訳は入所料・適性検査料・写真代になります。
- 群馬県で免許試験手続きをする方は、卒業検定合格時に群馬県証紙代として1,450円必要になります。